

このような方におすすめ
- 現場業務のクラウド化・内製アプリ・AI人材育成など全体像と選択肢をざっくり把握したい
- DX推進のためいくつかツール導入やAI活用を検討したが、現場メンバーの抵抗感・浸透不足で頓挫しやすい
- 自社にあった「現場DX」のはじめ方や実践事例を知りたい
「現場DX成長ロードマップ」を3ステップ解説!
業務管理システムで非効率な流れをなくし、ノーコードで現場が主役のアプリ開発を実行、さらにAIスキルを持つ人材を育てる。この一連の流れを、各専門家が成功事例を交えて分かりやすく解説。地に足の着いた改革を進めるための、現実的な方法をお伝えします。
本セミナーで学べるポイント
現場を強くする!属人化・ミス・非効率を一掃するデジタル業務改善のすすめ
紙・Excelの現場業務を一気に効率化!AI活用を見据えたモバイルアプリの活用法
失敗しないAI人材育成とは?現場を変える企業研修のリアル
セミナー概要
日時 |
2025年9月4日(木) 13:00~14:00 |
---|---|
内容 |
1. 現場を強くする!属人化・ミス・非効率を一掃するデジタル業務改善のすすめ
(株式会社ミツモア) 2. 紙・Excelの現場業務を一気に効率化!AI活用を見据えたモバイルアプリの活用法
(アステリア株式会社) 3. 失敗しないAI人材育成とは?現場を変える企業研修のリアル
(株式会社SHIFT AI) |
定員 | 100名(先着) |
参加費用 | 無料 |
お問合せ | 株式会社ミツモア セミナー運営事務局 Email:proone_mail@meetsmore.com |
注意事項 | ※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。 ※定員を超えた場合は先着とさせていただきます。 |
個人情報 取り扱い |
申し込みフォームでご入力いただいたメールアドレス宛に、広告を含むメールをお送りする場合があります。 各社プライバシーポリシー |
登壇者紹介

株式会社ミツモア
プロワン事業本部 営業部
プロワン事業本部 営業部
真田 美和 氏
株式会社ミツモアにて、プラント・リフォーム会社をはじめ多様な業種のクライアントに対するカスタマーサクセス・導入支援を経験。製品立ち上げ期からプロワン事業に関わり、現場の声を製品改善や提案に反映してきた。現在はその経験を活かし、業種・規模を問わず多様な企業の経営課題に応えるコンサルティング営業を担当。課題整理力と寄り添う姿勢を武器に、導入後の定着・活用まで見据えた提案で、顧客満足と事業成長の両立を目指している。

アステリア株式会社
デジタルマーケティング部
デジタルマーケティング部
古川 陽一 氏
診断薬メーカーの研究員としてキャリアをスタート。転職により営業・マーケティング・コンサルティング・新規事業の立ち上げを経験したのち独立・起業。その過程で、100年以上続く歴史ある企業から創業1年以内のベンチャー企業まで様々な組織のDXに関わる。現在は、DXやAI推進を通じて、業務効率化を推進する取り組みを行っている。

株式会社SHIFT AI
生成AIエグゼクティブアドバイザー
生成AIエグゼクティブアドバイザー
飯田 健斗 氏
SHIFT AIのボードメンバーとして、生成AIを活用して企業成長を支援する専門家。これまでに500社以上の企業にアドバイスを提供し、大手から中小企業まで幅広い企業のサポートを実施。
支援先は物流からWEBマーケティング、建設、システム開発、製造、人材と業界・職種は幅広く、それぞれの業界や職種に合わせた最適な活用方法を提案。また、初歩的な生成AIのリテラシー向上から実践的な活用法、さらに企業内で生成AIを推進できる人材育成まで、一貫したサポートを強みとしている。
資格:Google AI Essentials・生成AIパスポート